top of page

お部屋の大改造(お片づけ+リノベ)・サポートレポ 1回目

  • 執筆者の写真: fumica
    fumica
  • 2019年9月26日
  • 読了時間: 2分

・・・幸せはその先にあります・・・



とてもお忙しいKさまのお片付けと造作家具の計画を8月より行ってきました。 もっと詳しいレポートをしていくことで、 「FumicaのSumicaとお片づけを進めるって こういうことか!!」 と知っていただきたいと思い、振り返ることにしました。



まず初回はヒアリング いっぱいお話すること、あの日は3時間!! わが家のリノベーションやお片づけの雰囲気を見てみたい ということで、実際ご覧いただきました。

(わが家でのヒアリングご希望の方、どうぞお気軽にご連絡ください! お待ちしております)



/////// お片づけ・整理収納・インテリア・リノベーション. そして暮らし方・・・ どれもアドバイザーによって、大切にしていること、 好みやテイストはまちまちです。 なので、わが家に来ていただくことは大歓迎です!!



好きな感じ・・・ こだわり具合・・・ 作業の進め方やおしゃべりのテンポなど・・・ 共感できるアドバイザーを見つけることが お客様にとって大切です。


お片づけが成功するか? 楽しくお片づけができるか?(続けられるか?) のカギとなりますから。



なのでヒアリングはとても大切にしています。



そしてもう一つヒアリングを大切にしている理由。


///////

私もお客様のことを知って、好きになるっ



これから

自分のことのように、

寄り添ってお仕事をさせていただくわけですから




そしてこの日はKさまのご自宅に伺い、 わが家で伺った理想の暮らし方やお部屋の使い方、

今のお困りごとを現場と照らし合わせました。



その中でお伝えしたことは

・モノが多かったので、お片付けの仕分けは4,5 日かかること ・ベッドを購入するなら、収納も合わせて、理想の造作家具のご提案・好きなテイスト

 が合う職人さんをご紹介できること


最後は ご提案の準備のためにお部屋の寸法を測り、写真を取ります。

そして次回のスケジュール、見積もりの計画 職人さんへの連絡、と進めていきます。

Kさまの宿題は 好きなテイスト、理想のベッドの感じや収納の参考画像を 集めていただくことです。

2回目は実際お片づけサポートが始まります。 (初回は短い時間で、感じをつかんでいただきます〜)



駐在ファミリーのための整理収納コンサルティング

安田 文佳

 
 
 

Comments


fumica_logo7.png

   - Tokyo,  Tachikawa -

logo_10_edited.png

© 2018 Fumica no Sumica

りえちゃんの絵31958539_267539223791501_56010739
IMG_4E50AD747630-1.jpeg

公式LINE始めました。

よかったら、公式LINEのお友達になりませんか?

https://lin.ee/TupKu4A

 

今年は大掃除なし!?を目標に、ナチュラルお掃除情報やお片づけ情報、お掃除ジムのスケジュールをお届けしてます!

 

またお友達にご登録いただいた方へ

・クエン酸水スプレーレシピ

・お家のお掃除マップ

をプレゼントしております!

h_logo.png
head-.gif
bottom of page